京都きょうだい会ホームページに移動

2011年12月24日土曜日

映画「ちづる」見ました

一部既報(?)のとうり、18日に参加出来ないので、17日の初日に見に行きました。

(18日のオフ会は赤崎監督の参加を得て、盛り上がったみたいですね。行けなかったのが、

残念です)感想としては、たまたま当日、一緒であった、Iさんも、言ってたのですが、一言で言うと「ストーリー的」には少し退屈なぐらい「リアル」やな、ということです。いろんな意味であまりにも、

「ドキュメント」という感じです。一番、印象に残ったには赤崎監督とお母さんとの「進路」の事での

激論です。僕の場合、「進路」での議論は無く、あったのは弟の「自立」の事の議論でした。

最後まで見終わって、思ったのは、お母さんの「子離れ」への疑問です。あそこまで「ちづる」さんのことを抱えこんでいいのか、という点です。さあ、赤崎監督、これから「きょうだい」として、、どう考えていくんでしょう。(U)

2011年12月19日月曜日

「しろくま会」&映画「ちづる」

昨日12月18日は、映画「ちづる」を見たあと、
若手中心メンバー(しろくま会)企画のカフェ会という盛りだくさんな日でした。

その報告第1号を、まずは私が書いてみます。
このあとに、その場にいた他のメンバーから、
第2号・第3号と続くことをこっそり期待しながら………


まずは、映画の感想から。

☆☆☆映画「ちづる」☆☆☆
http://chizuru-movie.com/
映画「ちづる」は、立教大学の学生だった赤崎さんが昨年、
卒業制作として、知的障害と自閉症を持つ妹と、母と、自分を映したドキュメンタリー映画。

お兄さんが撮った映画というだけに、きょうだいの私は興味津々でした^^




で、感想としては、
「あるある!(納得→笑)」と思う場面満載で、楽しませていただきました。
具体的に書くとネタばれになるので書きませんが……
“障がい”とか“福祉”と言うとつい、まじめくさってしまうけれど、
実際の生活は、もっともっと感情にあふれて楽しいんだということに改めて気付きました。

この映画はきっと、
普段から障がいを身近に感じている人には「日常」以上のものではないと思います。
取り立てて面白いという訳でもないし、涙があふれるという訳でもない。
でも、日常の中に「確かなシアワセがここにある」と、はっきり感じられる、
さりげなくて心地よい映像でした。

この幸せ感は、つい涙を誘いがちなTVドラマでは得がたい。
映画だからこそ、劇場に足を運んでこそ!です。きっと。
障がい者と関わりのある人も、無い人も、ぜひ映画館へ!
12月30日まで@京都みなみ会館。宣伝しておきます♪


☆☆☆きょうだいカフェ会☆☆☆
さて、続いて、京都みなみ会館から徒歩7分ほどの「京都テルサheart garden」にて、京都きょうだい会若手メンバー(しろくま会)企画の、きょうだいカフェ会。

20代中心に、30代40代の方も来られ、
さらには、「ちづる」監督の赤崎さん、上映委員会の田中さんも来てくださって、総勢13名で大きな輪を作って、ざっくばらんにお話しました。


「映画『ちづる』、普通に笑える家族の物語でしたね」などと話しつつ、

「きょうだいのことを友達とかに話すとき、こちらはネタのつもりが
『え?障がい者?笑っていいの?』みたいな空気になったりして、つい構えちゃう。
もっと気楽に話せるといいなー」というような話も出ていました。

・「犬を見たら鳥を見る」という弟的ルールに家族が翻弄されたエピソード
・ペットと妹の微妙な主従関係
・お笑い芸人のネタを家で披露してくれるお姉さん  etc……

私もかなり、笑いました^^

「きょうだい」でいることは、確かに悩んだり辛い思いもある。
家族の長い先の将来を1人で考え込んだりとか、
福祉業界特有の空気に触れたときとか、
「うち、フツーじゃないねんや…」って思うときもあるけれど、
でも一方で、年がら年中苦悩している訳ではなくて、
楽しかったり面白かったりする感情も、手の届くところに沢山ある。

まーもしかしたら不謹慎と言われるかもしれないけれど、
「笑う」ことが遠慮なくできたら、
それはそれで気持ちが楽になるなと思った1日でした♪

(Y)

2011年11月20日日曜日

11月12日きょうだい会から…

ブログ更新3人目…

こんな風にブログを書いている私も、
実は、京都きょうだい会の例会には、3度しか参加したことのない新入りです。

私の思っていることは、きょうだいのスタンダードからは、
もしかしたら離れているかもしれませんが、
少しずつでも、京都きょうだい会の雰囲気や、きょうだいの思いが、
ブログを通して伝わっていったらぃぃなぁと思いつつ…

この間の、11月12日の きょうだい会 の感想を少し☆


12日の会では、
「『きょうだい』とか『障がい』とかの言葉を、何度も聞いていると、
自分から進んできょうだい会に来ているはずなのだけど、
だんだん『もぅいいやめよう』っていう気持ちになるときがあるんです」
というようなことをお話しました。


私が20代で、ちょうど家族やきょうだいから離れたい時期だからかもしれませんが、
「きょうだいだからって、そこまで障がいのことに向き合わなくてもいいんじゃない?」
と思うとき、結構あります。


障がいを持つ子が生まれたら、その子が成人するくらいまでは、
養育する責任は、一定、親・家族にあると思うけれど、
成人した子の生活に、親や、まして"きょうだい"が責任を持つ必要なんて無い。

でも、現実には、親や"きょうだい"が担わざるを得ないところがたくさんあって、
「なんでだよ!」「面倒くさいよ!」と思うんだけれど、
そういうことを言うのは、なんか薄情な姉なんじゃないかと思って、
「きょうだいだからって、………」になります。


そんな話をしたら、きょうだい会のメンバーさんは、
「"きょうだい"は、"きょうだい"であることが全てではないよね」
「"きょうだい"が、障がい者のケアの専門家になってしまうのはもったいないね」
というような言葉を返してくれました。


「きょうだい」が、たまには、というか基本的には、
「障がい」から離れて、自分自身の生活を楽しんでいることが、
結果的には、障がいを持つ妹の世界・社会とのつながりを広げることになるんじゃないか…
と、つい語り口調になってしまいましたが、前回の例会の話の中の一幕です^^

(Y)

2011年11月15日火曜日

全国きょうだいの会2012年全国総会 地元実行委員会第1回打ち合わせ開催!

1113()、地元実行委員会による第1回打ち合わせが開催されました。京都・大阪・神戸から6名参加。会場の下見にも行ってきました!

2012年全国総会の会場は長居ユースホステルです。JR鶴ヶ丘駅から徒歩5分。この日は13時半頃から、職員さんの案内の元、会場を下見させて頂きました。
とってもキレイな会場でした。改装して間がないそうです。総会参加予定の皆様、ご期待下さい♪
 
 会場見学後、近くの喫茶店にて打ち合わせをしました。428()の前日交流会(お昼時の大阪ツアー/夜の交流会)と、29()の総会当日の段取りについて、役割分担も行われつつ、大枠が決められました。

 打ち合わせ終了後、都合のつく4名で、429()総会終了後の交流会会場にて打ち上げをしました。会場は・・・まだ秘密にしておきます()。

次回の打ち合わせは、来年の129()です。実際に大阪ツアーを本番と同じ時間帯に実施します。もちろん、打ち合わせもしっかりしますよ。
総会まであと半年を切りましたね。今から楽しみです。実行委員会もメンバーをまだまだ募集しています。興味のある方は是非お問い合わせ下さい。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 (R)

2011年11月13日日曜日

全国交流会に行ってきました!

10月29日(土)、30日(日)に横浜で行われた
きょうだいの会の 全国交流会に参加して来ました。京阪神の参加は大阪、 京都から3名。

ハイライトとしては、
30日午後のオープンな交流会に あの話題の映画「ちづる」の監督をはじめ
上映委員会の方々3名もゲストで参加され パネルディスカッションをはじめ、
2部の懇親会までおられました。

今回はあのTV番組「ハートにつなごう」(きょうだい特集)の反響もあり、
 初参加の「きょうだい」の方がいままで以上に多かったのが、印象的でした。 
いよいよ「障害者福祉」の中にも、「きょうだい」に風が吹いて着たかもしれないと思った2日間でした。
(U)

ブログを作成しました。

京都きょうだい会のブログページを作成しました!