参加者:計16名(対面)
性 別:男性 7名、女性 9名
年代別:20代 1名、30代 2名、50代 9名、60代 2名、70代 2名
居住地:京都府 9名、大阪府 4名、兵庫県 1名、奈良県 1名、石川県 1名
参加回数:初参加者 3名、2回以上13名
参加者の立場:きょうだい 13名、親 2名、姪 1名
障がい種別:知的障がい、身体障がい、発達障がい、精神障がい、難病など広範囲の
家族の方の参加がありました
京都、大阪、兵庫、奈良、石川(‼ )から16名参加(内初参加3名)。終了後の2次会(近所の居酒屋)にも半数(8名)が参加、多いに盛り上がりました。
今回の参加者は16人になりました。2回目以降の方が徐々に増えて来ています。中には7年ぶりに顔を見せて頂いた方もおられました。
長い人生の中で、いつも心のどこかにきょうだいのことが胸中にあって、又きょうだいの話をしたい、聴いてみたい、解決のヒントを見つけたいという時期が来るのではないでしょうか?
今、すごく切羽詰まっている問題を抱えているというお話しは出なかったのですが、これまでを振り返りたい、今後に備えたい、という語りが続きました。
静かに傾聴し合えたひとときでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耳に残っている発言のいくつかを紹介しておきます。
・片方の親の介護が終わり、障がいのあるきょうだいのことも見えるようになって、
改めて自分がきょうだいの立場であることに気づいた。もう一人の親が亡くなった
あと、自分に代わりが出来るかなとの思いがある。
・必要な介護とケアラーのバランスが崩れた時、大変になる。ケアラーだった母が倒
れた時点で、立て直すのに大変な体験をした。
・障がいのあるきょうだいのことが決して嫌では無かったが、周囲の期待に押しつぶ
されそうになって生きて来た。生きづらさはそこから来ているのだと気づいてか
ら、随分楽になった。
・家庭が障がい者中心に回り、親から虐待を受けた体験をした。そのような過去を人
前で語って良いものかと迷ったが、集まりに参加した人から感謝の言葉を聴き、嬉
しかった。
・今のところは何も問題を抱えていない。悩みも無いのに例会に来てもいいのだろう
かと迷ったが、親が高齢期を迎えており、準備の為に他の人の話しを聴きたいと思
って参加した。
・中高年になると様々な体験を経て、きょうだいとしての共通の話題も増える。しか
し若い世代のきょうだいは少ない体験の中で、話したいことに多様性がある。世代
だけの集まりも大切にしたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は参加者からの感想です。
・大阪府 50代 女性
今回初めての参加でしたが、初対面でも話しやすいような雰囲気作りをして下さ
り、否定せず受け入れて頂けるのでとても心地よく感じました。
これまできょうだいについて他者と分かり合えなかった想いがありましたが、みな
さんと共有させて頂き気持ちが幾らか軽くなりました。
本当にありがとうございます。貴重な経験また時間さえ合えばぜひ参加させて頂き
たいです。その時はよろしくお願いします!ありがとうございました。
会をすすめられていることに感動しました。
らえました💪
合っていて、そして玉子も甘味があり、とても美味しかったです。又食べたいです
・京都府 50代 女性
少しお話させていただきましたが、大きな悩みもなく私自身は気楽に生活している
ため、こういった場に参加させていただいても良いのか…と考えておりました。
ただ、現在最も関心のある成年後見制度について実際に経験された方から丁寧なお
話を聞ける機会となり、この場に参加し同じ「きょうだい」の方と繋がれているこ
とが私自身の安心感になっていると改めて感じました。今後も可能な時には参加さ
せていただきたいと思っています。(打ち上げも楽しいので)
・京都府 50代 男性
いつも初めての方も数名参加されますが、最近、続けて参加される方も増えてきた
かなと思います。過去、色んなことがありながら、たまたまかも知れませんが、こ
こに辿り着かれたのでしょうから、少しでも話しやすい雰囲気を作るのは大切だな
と改めて感じました。
・大阪府 30代 男性
久方ぶりに参加させていただき,非常に有意義な時間を過ごすことができました。
きょうだい自身の個別的な悩みもあれば,ライフステージ毎に共通するような悩み
もあり,他の方のお話を聴くだけでも非常に勉強となる部分が多いかと思います。
今後もこのような活動が継続するだけでなく,より多くの場で広がっていけば良い
ように感じます。
・京都府 50代 女性
しろくま会"でお世話になった方に久しぶりにお会い出来てとても嬉しかったです。
自分の生い立ちを人前で話したのが今から6~7年前になりますが、まだ自分のな
かで答えは見つけ出せずにいます。きょうだいの悩みや葛藤はなかなか解決しませ
ん。親のこと、障害をもった妹のこと、早く解決して楽になりたいです。でもなか
なか解決しませんので、またきょうだい会に参加させていただき、アドバイスをい
ただきたいと思います。
・京都府 20代 女性
京都の会に参加させていただくのは2回目でしたが、きょうだい児支援や研究に関
心がある身として、きょうだいの中でもそれぞれ悩みや考えることが違うことを知
ることができ、大変ありがたかったです。卒業論文の作成に力を入れたいと思いま
す。この度は本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「悩みも無いのに例会に参加してもいいのだろうか?」・・・。
「こんなことを打ち明けてもいいのだろうか?」・・・。
など率直な発言も飛び出し、手ごたえを感じました。
例会の持ち方や内容についても深めて行く必要を感じています。率直な語りが出しや
すくなるよう、試行錯誤して行きたいと思っています。
11/19に宇治市でヤングケアラーについてのセミナーが開催され、私たちの会に講師
依頼があり、2人で登壇して来ました。京都市でも、11月にケアラー支援条例がスタートしました。きょうだい支援についての理解が進むことを期待しています。
次回は来年、1月11日(土)です。新年なので、6時から8時迄は通常の例会、8時からは近所の居酒屋で「新年会」(希望者のみ)の2部制で実施予定です。よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿